近畿経済産業局では、平成24年度より関西ものづくり中小企業の新産業・新市場創出を促進するため、企業が新たに開発した製品・技術を広く発掘し、特に“優れた”“売れる”ものを「関西ものづくり新撰」として選定し、国内外への情報発信や販路開拓支援などを通じて、当該製品・技術のビジネス拡大を支援されています。今年度は、ものづくりの範囲の考え方が、単なる「モノ」から、「サービス」、「ソリューション」へ移行しつつある昨今の状況や、地域経済の活性化という観点を踏まえ、以下の点を審査内容に加え、「関西ものづくり新選2018」を募集されます。
審査内容
・第4次産業革命(IoT・ビッグデータ・AI・ロボット)の実現への貢献
・「サービス」や「ソリューション」まで展開することを視野に入れた、優れたビジネスモデルの提案
・地域経済への波及効果
応募締切 9月15日(金)17:00必着
応募方法 応募専用ホームページから応募書類一式をダウンロードしていただき、必須事項をご記入の上、電子メールまたは郵送で事務局にご提出ください。詳細は、応募専用ホームページ等から「応募要領」をご確認下さい。
事業主体 近畿経済産業局 産業技術課
問合わせ 「関西ものづくり新撰2018」事務局(TEL:06-6944-1173)
詳細・申込みは、関西ものづくり新撰のWEBページをご覧ください。
◆開催概要
名 称:逆見本市型商談会【職域販売編】
開 催:平成29年9月21日(木)13:00~17:20(事前申込制/1商談20分間)
会 場:京都商工会議所 第1~第4教室
参 加 費:京都商工会議所会員…3,000円/人
京都府内・金沢・富山・福井商工会議所会員…4,000円/人
商 談 分 野:衣食住分野の商品全般
参加バイヤー:職域販売企業9社
問 合 わ せ:京都商工会議所 中小企業経営支援センター知恵産業推進室
(TEL:075-212-6470)
◆詳細情報は、チラシをご覧下さい。
◆詳細・お申込みはこちらから(申込締切:9月1日(金))
https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_108524.html
◆職域販売とは??
企業の従業員向けの社内販売のことです。
販売形態としては、昼休みや終業後に、社員食堂や売店スペースで
即売会を行ったり、社員向けの専用サイトを利用して通信販売を行ったり
している企業が多数です。
クローズドマーケットであるため、普段は接点を持つことが難しい
バイヤーです。良い商品を積極的に探されているバイヤーが多い分野でも
ありますので、この機会をぜひご活用ください!
宇治市では、「(仮称)宇治川太閤堤跡歴史公園整備運営事業実施方針(変更)」が公表され、現在質問および意見を電子メールで受付しています。
実施方針(変更)等の詳細、提出様式については、宇治市役所webページをご覧ください。
◆提出期限 平成29年8月14日(月)17時まで
◆提出方法 宇治市役所webページより、「様式1:実施方針(変更)に関する質問書」、
「様式2:実施方針(変更)に関する意見書」をダウンロード、ご記入の上
電子メールにてご提出ください。
◆提 出 先 taiko-rekishikoen@city.uji.kyoto.jp
◆お問合せ先 宇治市 都市整備部 歴史まちづくり推進課 (電話: 0774-21-1602)
やましろ産ごちそうさんプラットホームでは、健康で豊かな食生活の実現、山城産農産物の利用推進、地域の食文化等への理解促進を図るため、府民の皆さんが山城産食材を食べて楽しめる飲食店・社員食堂・学生食堂を、「京やましろ食 ~京やましろ産食材提供店~」として登録しています。登録し、山城産食材をおいしく調理するお店の思いをお客様にお届けしませんか?
■登録条件
山城産食材を用いた料理を提供し、一般の方が利用できる飲食店、社員食堂、学生食堂であって、以下の条件を満たすもの
1、山城産食材の使用をメニュー等により表示していること
2、使用している食材について説明できること
3、毎月3日の「京やましろ産ごちそうさんの日」にあわせて山城産食材を使った料理を提供すること
4、使用する山城産食材について、市場、その他産地直送又は自家栽培による確実な入手ルートを有すること
5、食品衛生法等関係法令を遵守していること
募集期間 7月3日(月)~8月31日(木)(登録は年に1回実施します。)
登 録 費 無料
問合わせ やましろ産ごちそうさんプラットホーム事務局(℡:21-3211)
詳細・申込みは、山城広域振興局のwebページをご覧下さい。
京都府山城広域振興局では、地域農産物の活用促進に資するため、山城産農産物を使った宇治茶にあう料理をテーマとしたコンテストを開催されます。
応募条件 ・オリジナル作品であること
・飲食店及び総菜店の関係者であること
・料理には必ず山城産農産物を使うこと
・お総菜やおつまみ、菓子などの一品料理とし、宇治茶との相性の良い物とすること
・参加に係る費用は全て参加者の負担とすること
・主催者による入賞レシピの使用・公開を了承できること
審 査 山城産野菜の活用度合いや宇治茶との相性の他、
新規性・経済性・作りやすさの視点から評価する
応募方法 「山城産野菜の活用度合いや宇治茶にあう料理コンテスト」応募用紙に記入し、
事務局宛に郵送またはe-mailにて応募してください
応募締切 平成29年8月31日(木)当日消印有効
表 彰 平成29年10月29日に城陽市五里五里の丘で開催されるお茶
の京都「食の祭典」の会場にて発表、表彰します。
問合わせ 山城広域振興局農林商工部企画調整室(℡:21-3211)
詳細・応募用紙は、山城広域振興局のWebページをご覧ください。
宇治市における花火の打ち上げについて(コメント発表)
宇治川の花火の打ち上げの実施につきましては、この間、関係機関との調整を重ねるなど、宇治商工会議所・公益社団法人宇治市観光協会・市の主催3者により、鋭意、取り組んでまいりましたが、今般、関係機関との協議が整っていないことから、8月中の実施は断念することになりました。
また、今後の実施につきましても、非常に困難な状況であると認識しておりますが、今後改めて、実施に要する費用などを総合的に勘案して判断することになります。
宇治川の花火を楽しみにお待ちいただいた市民・関係者の皆様の期待に添えない形となりましたが、安全・安心な事業運営のため、主催3者で構成する宇治川花火大会主催者会議におきまして、極めて厳しい判断をせざるを得なかったことにつきまして、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
法務省は、昨年11月に大阪市とさいたま市に矯正就労支援情報センター(通称:コレワーク)を開設しました。これは刑務所や少年院を出所後に就職を希望する受刑者の再出発を後押しする事業で、取得資格や職歴、出所後の居住予定地など約4000名の受刑者の情報をデータベースとして一括管理し、企業からの問い合わせに応じて条件に合う人を探すというものです。
事業所の雇用問題の解決に、是非ともコレワークの活用をご検討ください。
詳しくは、下記のパンフレットをご覧ください。
刑務所出所者等就労奨励金制度など、刑務所出所者等を雇用する事業主を支援する制度も設けられています。
京都府では、製造業の事業所を対象とした「商品流通調査」を5年ごとに実施しています。この調査は、地域相互間における商品流通状況を把握し、平成27年京都府産業連関表の基礎資料とするために行うものです。産業連関表は、産業構造の把握や経済効果の分析等、産・学・公を問わず多方面で利用されている経済統計です。京都府商品流通調査の調査対象となる事業所には、6月末頃に調査票を郵送する予定ですので、調査の重要性を御理解いただき、ぜひ御協力をお願いします。
■目的
地域間(都道府県間及び他都道府県へ)の製造品の流通状況を把握する。
■調査の対象と選定方法
京都府内に所在する製造業事業所で「商品流通調査品目表」に掲げる製造品目別に出荷額が概ね上位80%を占める事業所を選定する。(京都府内約1,100事業所)
■調査事項
製造品の生産額、自工場消費額、輸出向け出荷額及び国内向け出荷額、国内向け出荷額の最終消費地別構成比
■調査対象期間
平成27年1月1日から平成27年12月31日までの1年間
■実施時期
平成29年7月~8月(8月末に調査票を回収)
■調査方法
自計申告による郵送調査
■問合わせ
京都府政策企画部企画統計課情報分担担当(TEL:075-414-4492)
一般社団法人発明推進協会では、特許や商標など知的財産権制度の基礎的な内容を学びたい方を対象に初心者向けの説明会を開催されます。ご興味がある方はこの機会に是非、ご参加ください。(事前予約制)
日 時 8月9日(水) 13:30~17:00
場 所 京都リサーチパーク4号館バズホール(JR山陰線丹波口駅下車徒歩5分)
講 師 特許庁産業財産権専門官
受 講 料 無料
問合わせ 知的財産権制度説明会運営事務局(℡:03-3502-5436)
詳細・申込は、知的財産権制度説明会のwebページをご覧ください。
本日のクリーン宇治運動の一斉清掃日は、予定通り実施します。
燃えるゴミ・燃えないゴミの分別よろしくお願い致します。
また、ライター・スプレー・危険物等は、別の袋に入れて下さい。
安全に十分ご注意の上、美化活動を行ってください。
よろしくお願いします。