宇治商工会議所

  1. 宇治商工会議所
  2. 新着情報
  3. 【台風接近に関するお知らせ】

新着情報

【台風接近に関するお知らせ】

2024年8月26日

 台風10号の接近に伴い、お客様および職員の安全を考慮し、今後の進路によっては、宇治商工会議所の対応業務を一部縮小や休止させていただく場合が御座います。何卒ご了承ください。

 また、「特別警報」が発令された場合、宇治市産業会館は休館いたします。

新着情報一覧に戻る

陸上自衛隊大久保駐屯地、宇治駐屯地、桂駐屯地における売店設置及び経営を行う業者の募集

2024年8月20日

 陸上自衛隊大久保駐屯地、陸上自衛隊宇治駐屯地、陸上自衛隊桂駐屯地において、売店の設置及び経営を行う業者について、下記の通り募集されています。

 詳細は下記公告文書の画像をクリックして続きをご覧ください。

 

 

画像をクリックして続きをご覧ください。

新着情報一覧に戻る

陸上自衛隊宇治駐屯地において委託売店を設置し経営を行う業者の募集

2024年8月15日

 陸上自衛隊宇治駐屯地(防衛省共済組合宇治支部)において、委託売店を設置して、経営を行う業者について、下記の通り募集されています。

 詳細は下記公告文書の画像をクリックして続きをご覧ください。

 

 

画像をクリックして続きをご覧ください。

新着情報一覧に戻る

「京やましろ食~京やましろ産食材提供店~」登録店募集

2024年8月1日

京都府では、府民の方が山城産食材を食べて楽しめるお店を、「京やましろ食~京やましろ産食材提供店」として登録し、健康で豊かな食生活の実現、山城産農産物の利用推進を図っており、今年度も登録店の募集をしています。

 

■対象

 ・京やましろ産食材を用いた料理を提供する≪飲食店≫

 ・京やましろ産食材を利用した食品(加工品)を販売する≪飲食料品小売業者≫

■登録要件

 ≪飲食店≫≪飲食料品小売業者≫の方共通

 ①京やましろ産食材の使用をメニュー・商品等に表示していること

 ②使用している食材について説明できること

 ③毎月3日の「京やましろ産ごちそうさんの日」にあわせて京やましろ産食材を使った料理・商品を提供すること

 ④使用する京やましろ産食材について、市場、産地直送または自家栽培による確実な入手ルートを有すること

 ⑤食品衛生法等関係法令を遵守していること

 ≪飲食料品小売業者≫の方のみ 上記①~⑤に加えて

 ⑥食品(加工品)は、自社企画製品であること

 ⑦本社所在地が山城地域であって、山城地域において飲食料品小売店舗(本社での小売を含む)を有すること

■実施要領・申請様式

 下記の京都府Webページからダウンロードをお願いします。

 https://www.pref.kyoto.jp/yamashiro/no-kikaku/yamashiroplatform.html

■申請締切

 令和6年8月22日(木)

■申請方法

 申請書様式に必要事項を記入し、写真を添付の上、メールまたは郵送で提出してください。

 ※写真はデータでのご提供をお願いします。

■申請・問合わせ先

 やましろ産ごちそうさんプラットホーム事務局

 (京都府山城広域振興局 農林商工部 農商工連携・推進課 地域戦略・野生鳥獣係)

 〒611-0021 京都府宇治市宇治若森7-6

 TEL:0774-21-3212  Email:y-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp

 

新着情報一覧に戻る

「京の七夕in Uji」が開催されます

2024年7月1日

 「京の七夕in Uji実行委員会」では、旧暦の七夕に合わせて京都府内各所で開催される「京の七夕」事業と連携し、「京の七夕in Uji」を開催します。

 期間中は、夏の新たな宇治の魅力を、笹かざりと灯りのみちで演出されますので、ぜひ宇治の夜をお楽しみください。

 なお、ライトアップ時間など事業スケジュールについては、(公社)宇治市観光協会のWebページをご覧ください。

 

 (公社)宇治市観光協会Webページ https://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/top/2024/tanabata.html

 

■開催期間  令和6年8月2日(金)~8月4日(日)

■開催場所  京都府立宇治公園周辺一帯ほか

 

新着情報一覧に戻る

【会員優待付き】デジタル化支援ITツールのご紹介

2024年6月24日

 宇治商工会議所では、業務効率化や生産性向上の一助となる『会員優待付のITツール』のご紹介を開始しました。

 人手不足や、限られた営業体制での効率化を図るために、ITツールの導入をされる会員事業者の方には、『会員優待付 デジタル化支援ITツール Webページ』より、専用フォームからお申込をいただき、導入等の要件を達成されますと、キャッシュバック特典を会員様限定でご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

 

■ 会員優待付 デジタル化支援ITツール Webページ

こちらからツール一覧や特典内容がご覧いただけます。

 

 

 

新着情報一覧に戻る

「求職者向け企業紹介動画」制作対象事業者を募集

2024年6月19日

 宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所)では、求職者向けの企業紹介動画の制作を希望する宇治市内の製造業者を募集しています。

 応募多数の場合は抽選となります。詳細・応募方法は、宇治市のWebページをご覧ください。

 

 ・宇治市Webページ https://www.city.uji.kyoto.jp/site/ujinext/66363.html

 ・前年度作成動画 https://www.city.uji.kyoto.jp/site/ujinext/76023.html

 

■制作内容

 1分動画1本、20秒動画1本

 ※20秒動画は1分動画のダイジェスト版

 

■応募要件(下記の全てを満たす企業)

 1.宇治市内に本店または支店がある製造業(日本標準産業分類において製造業に分類される産業)

 2.中小企業基本法上の会社

 3.中小企業基本法第2条第1項に規定する企業

 4.宇治市内に採用予定者の就業場所がある

 

■負担額

 1社あたり20,000円(税込)

 ※有料オプション分は除く

 

■エントリー期限

 令和6年7月16日(火)

 

■問合わせ先

 産業支援拠点「宇治NEXT」

 ・宇治市産業振興課(TEL:0774-39-9621)

 ・宇治商工会議所(TEL:0774-23-3101)

新着情報一覧に戻る

IT個別相談会 ~幅広い相談に対応可能!~

2024年6月13日

 宇治商工会議所では、毎月2回、IT個別相談会を開催しています。パソコンの操作、インターネットのトラブル、電子帳簿保存法やDXの推進など、ITの幅広い分野において専門家が無料でご相談に応じます。

 現在困っていることや今後の相談、ITに関することなら何でも相談が可能です。事前予約制となっておりますので、ご興味のある事業所の方はお気軽にお尋ねください。

 

■開催日時

 ①6月18日(火) 16:00~18:00  ②6月19日(水) 10:00~12:00

■開催場所

 宇治市産業会館1階(うじらぼ)

■申込み・問合わせ

 宇治商工会議所振興課(TEL:0774-23-3101)【事前予約制】

 

■相談員紹介

・打田詞一 氏(毎月第三火曜日16:00~18:00担当)

  略歴

  1994年 ㈱メルコ(現 ㈱バッファロー)入社

  1995年 宇治商工会議所入所

  2015年 ITコンサルタント超脳工房 起業

  2024年 京田辺ものづくり工房D-fab デジタルファブリケーション指導員 就任

 

・小林明夫 氏(毎月第三水曜日10:00~12:00担当)

  略歴

  1972年 日本ユニシス㈱(現 BIPROG㈱)入社(最終職歴:部長)

  2003年 アトラス情報サービス㈱入社(最終職歴:部長)

  2009年~現在 有限責任事業組合クローバー・ビジネス・アシスタンツ理事

  2012年~2013年 中小企業支援ネットワーク強化事業ネットワーク・アドバイザー

  2023年~現在 中小企業共通EDI推進サポーター等

 

新着情報一覧に戻る

陸上自衛隊宇治駐屯地の一般開放行事(宇治駐屯地創立記念行事)における露店の設置及び営業を行う業者の募集

2024年6月6日

 陸上自衛隊宇治駐屯地の一般開放行事(宇治駐屯地創立記念行事)における露店の設置及び営業を行う業者について、下記の通り募集されています。

 詳細は下記公告文書の画像をクリックして続きをご覧ください。

 

 

画像をクリックして続きをご覧ください。

新着情報一覧に戻る

【6月2日】夏のクリーン宇治運動中止のお知らせ!

2024年6月2日

6月2日の「夏のクリーン宇治運動」は、雨天の為、中止とさせて頂きます。

新着情報一覧に戻る

ページトップへ戻る