宇治商工会議所

  1. 宇治商工会議所
  2. 新着情報
  3. 第67回京都府発明等功労者表彰候補者募集中

新着情報

第67回京都府発明等功労者表彰候補者募集中

2022年11月9日

 京都府では、発明考案・創意工夫の重要性を広くアピールし、科学技術の発展及び発明考案・創意工夫に対する意欲の向上を図るため、昭和32年から毎年、発明等功労者の知事表彰を行われています。

企業のブランディング向上や知名度アップ、従業員の士気向上に大きく寄与しますので、是非、ご応募ください。

 

■受付期間

 ~2022年11月22日(火)

■提出先

 京都府知的財産総合サポートセンター・一般社団法人京都発明協会

■表彰式

 2023年4月中旬(予定)

■要  件

 京都府内の事業所等の従事者

 京都府内に本店がある事業所等の従事者

 京都府内に居住していること

■表彰対象

 ①科学技術功労者賞
  20年以上、科学技術の研究、開発及びその普及等に貢献した方
 ②発明考案功労者賞
  優れた発明考案(特許登録済み)で売上実績等がある方
 ③創意工夫功労者賞
  優れた創意工夫(現場改善活動)でコスト改善等に寄与した方

■問合わせ

 一般社団法人京都発明協会 TEL:075-315-8686

 

詳細は、一般社団法人京都発明協会のWebページを確認してください。

 

新着情報一覧に戻る

KYOのあけぼのフェスティバル2022

2022年11月9日

 京都府では、男女が社会の対等な構成員として、さまざまな活動に参画し、輝くことができる社会をめざして「第34回KYOのあけぼのフェスティバル2022」を開催されます。「京都府あけぼの賞」表彰式のほか、講演、様々なワークショップなどを行い、どなたでも自由に参加できます。この機会に是非、ご参加ください。

 

■開催日時 

 2022年11月22日(火)10:30~15:00(開場10:00)

■開催場所

 京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)

■内  容 

 ・式典(10時30分~10時50分)

 ・京都府あけぼの賞表彰式(10時50分~11時30分)

  様々な分野での先駆的な活動で功績の著しい、京都にゆかりのある女性やグループに贈られます。

 ・講演「チャンスの贈与-タンザニア商人たちの将来への備え方」(11時30分~12時30分)

  講師:立命館大学大学院先端総合学術研究科教授 小川 さやか氏

  内容:加速化する気候変動やコロナ禍など既存の常識が当てはまらない現代で持続可能な

     未来づくりをするために、タンザニア商人たちの経済活動を研究する小川さんから

     「偶然」や「不確実性」を飼い慣らし、それを生きていく力に換えていくことの大切さに

     ついてお話しいただきます。

■問合わせ

 京都府男女共同参画課TEL:075-414-4291

   開催当日の連絡先TEL:075-603-5441

詳細は、京都府のWebページをご覧ください。

 

新着情報一覧に戻る

本日の秋のクリーン宇治運動は、予定通り実施します。

2022年11月6日

 本日のクリーン宇治運動の一斉清掃日は、予定通り実施します。

燃えるゴミ・燃えないゴミの分別よろしくお願い致します。

また、ライター・スプレー・危険物等は、別の袋に入れて下さい。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、近い距離での会話はできるだけ避け、ゴミは、素手で触らず、マスク着用、手洗いうがい宜しくお願い致します。

安全に十分ご注意の上、美化活動を行ってください。よろしくお願いします。

新着情報一覧に戻る

「宇治飯」公式アンバサダー募集

2022年10月27日

 

 宇治商工会議所では、市内飲食店等の応援と街の活性化を図るため、店主一押しの料理を調理の様子から完成まで撮影し、YouTube「宇治飯うまいもんチャンネル」で発信しています。

 今回さらに「宇治飯」の認知度を高め、集客促進を図るため、一緒にPRしていただける公式アンバサダーを募集します。公式アンバサダー就任者には「宇治飯共通食事券」を贈呈し、対象店舗の周知・発信に務めていただきます。

 

募集期間

 令和4年11月1日(火)~11月30日(水)

 

対象店舗

 

店名
ジャンル
住所
宇治エリア

アトリエルージュ

洋菓子

宇治市宇治里尻2-14 宇治壱番館宿にがうり1F

afuhi uji

イタリアン

宇治市宇治妙楽17-7

いろり紅家

和食

宇治市宇治壱番1

憩和井 平等院店

カフェ

宇治市宇治蓮華5-6

Cafe 京都 紀翔

フレンチ

宇治市宇治琵琶45-13 宇治市産業会館1F

京うどん三よしや

うどん

宇治市宇治妙楽4-10

京鴨kitchen善

肉料理

宇治妙楽171-21

京料理竹林本店

和食

宇治市宇治池森19

舌にお礼を言わせたい 乱

居酒屋

宇治市宇治妙楽24-1ミツダビル1階

炭焼き肉と京の野菜Nico

レストラン

宇治市宇治壱番59-1

総本家 大茶萬

和菓子

宇治市宇治妙楽160-13

チョップチョップバインミー

パン・サンドイッチ

宇治市宇治妙楽41 大阪屋マーケット9号

ながとや

肉料理

宇治市宇治宇文字2-53

びすとろD

フレンチ

宇治市宇治妙楽154

Food Park

肉料理

宇治市宇治妙楽41 大阪屋マーケット内

ますだ茶舗

カフェ

宇治市宇治蓮華21-6

抹茶共和国 宇治本店

カフェ

宇治市宇治妙楽26-2

和風ダイニングちょうじ

居酒屋

宇治市宇治宇文字2-31

和夢茶カフェ

中華料理

宇治市宇治蓮華12

小倉エリア

異食家styleよっしゃん

居酒屋

宇治市小倉町蓮池130-52

CAFE&DINING UP

レストラン

宇治市羽拍子町3-2

Cafe m-alie

カフェ

宇治市小倉町天王55-1 ホワイトレジデンス1F

鉄板焼きおりーぶ

和食

宇治市開町61-6

手もみうどん うえだ

うどん

宇治市宇治蛇塚76-3

肉のモリタ屋

精肉販売

宇治市小倉町山際16-8

ミヤコパンダ

中華料理

宇治市宇治半白19-11

無添加ハムソーセージ さわ邊

精肉販売

宇治市小倉町西浦88-85 小倉駅前大西ビル1F

レストラン平和

レストラン

宇治市小倉町堀池7-13

和食屋げん月

居酒屋

宇治市小倉町天王37-14

東宇治エリア

石あぶり焼き かわむら

肉料理

宇治市菟道池山19-9

イタリア料理 LaVita

イタリアン

宇治市菟道森本12

うなぎのしお冨

和食

宇治市六地蔵町並40

黄檗宗大本山萬福寺(黄龍閣)

精進料理

宇治市五ヶ庄三番割34

cafe AINA

カフェ

宇治市莵道中筋16

相撲茶屋やぐら

和食

宇治市六地蔵町並39-3

中国料理游鈴

中華料理

宇治市木幡西中31-7

ハンバーグシチューのお店一

レストラン

宇治市五ヶ庄新開14-63コート黄檗1F

まんしゅう宇治店

ラーメン

宇治市木幡内畑34-11ハイショップビル103

槇島エリア

Cafe Boss

レストラン

宇治市槇島町中川原52 2階

手作りカレーの店 朱

カレー

宇治市槇島町三十五56-6

大久保エリア

居酒屋Kao’s

居酒屋

宇治市広野町西裏99-16 パール第2ビル 1階

カトリのKitchen

レストラン

宇治市広野町東裏100-20

炭火やきとり重蔵

肉料理

宇治市大久保町井ノ尻21-10

中国料理 徳涌

中華料理

宇治市広野町東浦103-1

ニューアンナプルナ

カレー

宇治市広野町西裏101-2

 

募集人数

 10名

 

応募方法

 ①宇治飯インスタグラム(ID @ujimeshi)をフォロー

 ②対象店舗で食事または購入

 ③「#宇治飯」をつけて②の写真を投稿

 ④選定の上、就任者にはインスタグラムのDMにて連絡

  ※フィード投稿またはリール投稿での応募となります。

  ※タグ付け(#宇治飯)を忘れないように投稿してください。

 

応募資格

 就任後、活動内容に沿って「宇治飯うまいもんチャンネル」のPRを積極的に行っていただける方

 ※応募・就任規約も必ずお読みいただき、同意の上ご応募ください。

 

就任期間

 令和4年12月~令和5年2月末

 

活動内容

 対象店舗で食事または購入し、就任期間内に商品写真と感想を

 自身のインスタグラムに投稿する(3店舗以上かつ月1回以上)他

 

就任特典

 「宇治飯共通食事券」2万円分をプレゼント

 ※公式アンバサダーに就任された方へ1人2万円分贈呈します。

 ※対象店舗内にて利用可能です。

 ※利用可能期間は令和4年12月1日~令和5年2月末までとなります。

 

■応募・就任規約

 こちらからご覧ください。

 

YouTube 宇治飯 うまいもんチャンネル

 こちらから視聴ください。

 

問合わせ先

 〒611-0021

 宇治市宇治琵琶45-13 宇治商工会議所

 TEL 0774-23-3101 FAX 0774-24-6930

新着情報一覧に戻る

陸上自衛隊大久保駐屯地 展示即売店の設置及び経営に関する業者の募集について

2022年10月6日

 令和5年度陸上自衛隊大久保駐屯地において展示即売店を設置し、経営を行う業者について下記の通り、募集します。

画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。

 

新着情報一覧に戻る

SDGs対応技術展2022

2022年10月1日

 大阪産業創造館では、2030年までの目標として国連に採択された持続可能な開発目標(SDGs)17の開発目標内、ものづくりと関係性の深い9つの項目に絞った展示商談会「SDGs対応技術展2022」を開催されます。

 SDGsに関わる新たな事業の創出や他社とのコラボレーションによる新たな製品の開発、上記開発項目に関わる新たな商材等をお探しの方は、ぜひご来場ください。

 

■開催日時 ※完全事前申込制

 第1回 : 2022年10月20日(木) 13:30-17:00

 第2回 : 2022年10月21日(金) 10:00-16:00

■開催場所

 大阪産業創造館3F・4F

■料  金

 無料

■出展企業

 49社

■問合わせ

 大阪産業創造館イベント・セミナー事務局(TEL:06-6264-9911)

 

詳細・申込みは、大阪産業創造館のWebページをご覧ください。

新着情報一覧に戻る

9月18・19日茶づなdeマルシェ中止のお知らせ

2022年9月16日

 お茶と宇治のまち歴史公園にて、9月18日(日)、19日(月)に開催予定の「茶づなdeマルシェ」ですが、台風14号の接近に伴い、雨風の影響が予想されるため、中止となります。楽しみにしていただいた皆様には大変申し訳ございません。

 次回の開催は、10月16日(日)です。是非、ご参加ください。

 詳細は、茶づなのwebページをご覧ください。

新着情報一覧に戻る

京都BA.5対策強化宣言(令和4年8月26日改訂)

2022年8月29日

  オミクロン株BA.5系統を中心とする感染は依然高い水準で推移しており、医療や救急の現場は非常に厳しい状況にあります。

感染の拡大を防ぎ、適切な医療を提供できる体制を維持していくため、「京都BA.5対策強化宣言」が改訂され、期間が延長されました。
 新学期を迎える中、学校生活や行事の中止を防ぐためにも、改めて一人ひとりが、「自分が感染しない」、「ほかの人に感染させない」、「感染をひろげない」を常に意識し、感染防止に注意して行動いただくようお願いします。

 

期 間:令和4年9月30日まで

※感染状況等により期間を修正することがあります。


画像をクリックして続きをご覧ください。

詳細は、京都府のWebページをご覧ください。

新着情報一覧に戻る

【情報更新】茶づな de夏祭り&夜マルシェ(土曜日雨天中止のお知らせ)

2022年8月19日

 お茶と宇治のまち歴史公園にて、8月20日(土)に開催予定の「茶づなde夏祭り&夜マルシェ」ですが、同日は開催時間が雨天予報のため、やむなく中止の運びとなりました。

 楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございません。

 本日19日(金)は下記のとおり実施されますので、是非ご参加ください。

 

■開催期間

 19日(金) 16:00~21:00

■開催場所

 お茶と宇治のまち歴史公園

■入場料

 無料

 

 詳細は、茶づなのwebページをご覧ください。

新着情報一覧に戻る

防衛省共済組合大久保支部 物品の貸付けの出店希望者の募集について

2022年8月15日

 防衛省共済組合大久保支部では、物品の貸付け(カーシェアリング)の出店希望業者を以下のとおり、募集します。

 

■問合わせ

 京都府宇治市広野町風呂垣外1番1

 防衛省共済組合大久保支部(担当:小山・刑部) TEL:0774-44-0001(内線382・327)

 

画像をクリックして続きをご覧ください。

新着情報一覧に戻る

ページトップへ戻る